父の日にうなぎはもはや常識!?|業務用うなぎ・飲食店向け新メニュー★うなぎ東和
移転しました。
うなぎのニュースを見ていて驚きました。
Amazonによる「父の日グルメギフトランキング」の一位はうなぎだそう。
二位がおつまみセット、三位がヨックモックのお菓子という無難?なラインナップなのを制しての一位。すごいですね。
前の記事でも少し触れましたが、今のお父さん世代にとってのうなぎというのはやはり特別なものなのでしょう。
※
昔ながらのぜいたく品の多くが日本の高度成長期を経て、当たり前に食べられるようになりました。
私は今30代前半ですが、60代の父母の話を聞くと「バナナは風邪の時だけ食べらる」とか「ステーキなんて食べたことなかった」とか。
※うちが貧乏だったのもあるでしょうけど。
最近ではバナナなんてスーパーですぐに買えますし、ステーキなども安くで提供している飲食店は数多くあります。
※
一方でうなぎはどうでしょうか。うなぎは資源量の減少のほか、海外需要が増加したことも影響して、一層高価で希少な食べ物になってしまっている感があります。
昔からのプチ贅沢であり、最近でもなかなか食べられない。奇しくもそんなノスタルジックで特別な位置を獲得するに至ったのがうなぎではないでしょうか。
父の日のプレゼントで迷っている方は、うなぎを送る。もしくはうなぎを扱う飲食店でごちそうすると、自分が思っている以上に喜んでもらえるかもしれません。
飲食店においても、気軽に食べられるプチ贅沢として、弊社の小串うなぎをメニューに加えて頂ければ、訴求力のある新メニューになること間違いなし!かもしれません。
業務用うなぎ(蒲焼)の東和貿易
飲食店様向けの新メニューとしてもおすすめです!
★★「露地池うなぎ」の特設販売サイトはコチラ★★
https://peraichi.com/landing_pages/view/wwd8d